眼科の検査って多い

眼科は検査が多いよ。だからこんなに待たされるんだ。そう思われてる方も多いのではないでしょうか。検査について何回かに分けて少しお話していきたいと思います。

問診票の「視力低下」にチェックを入れないのに気球の見える機器で検査され、目に空気がポッと当たる機器でも検査、そのあと移動させられ視力検査までしないと医者の診察を受けられない。これってどうなの?そんなことを思った経験がある方もいるのではないでしょうか。

まずは医師の診察の前に行う検査で基本的な検査の話からしていきたいと思います。

検査室

まず右奥のオートレフラクトメータ、のぞき込むと赤い気球が見える検査機器での検査。数秒のぞき込むと近視・遠視・乱視の度数と目のカーブを測定することが出来ます。その左横、ノンコタクトトノメータでは眼圧を測定。目にプッと空気を当て目の固さを測定します。

5メートル視力検査

裸眼視力を片目ずつ測定したら、オートレフラクトメータの測定値を参考にしながら矯正レンズを入れて矯正視力も測定します。

「はっきり見えなくても大体でいいですよ」と言われたことありませんか?輪っかの切れ目が大体でも見えていれば、眼科では「見えている」と判断します。見えていないときは「わからない」でいいですが、ぼんやりとでも見えていたら「上下左右」見えないギリギリまで答えてください

なんで診察前に視力検査をするのかというと、レンズで矯正した時に視力の変化がどのくらいあるかを診ています。裸眼視力が0.1でもレンズで矯正したら(1.0)出ていれば問題ないですが、例えば裸眼視力が0.8でどんなレンズを入れても0.8以上の視力が出なかったら、病気が隠れている可能性が出てきます。また、本人は視力低下を感じていない場合でも、片眼だけ視力が急激に落ちていることもあるのです。

検査で異常が見つからなかった場合も「異常がなかった時の数値」が大事です。異常が起きた時に、異常がない時の数値からどのくらいの変化が起きているのかを判断します。検査の数値は自分の健康貯金だといっても過言ではありません。

関連記事

  1. 2021年8月に移転しました

  2. そもそも「眼圧」って何?

  3. 硝子体注射について

  4. 正しく目薬をさせてますか

  5. 視力1.1とか1.3、なんでないの?

  6. コロナ対策にも早めの花粉症治療を

PAGE TOP